令和5年初詣
新年の新春祈願祭をお考えの皆様へ
令和5年初詣 新春祈願祭についてのお知らせとお願い
◇初詣の境内参拝について
日時をずらした分散参拝にご理解、ご協力をお願い申し上げます。
(例年三が日の午前11時~午後2時が大変混雑いたします。)
お賽銭箱前でのご参拝は、お並びの皆様ご一緒(横に約6名様)にてご参拝ください。
参道にお並びいただく際は、前後お隣の方との間隔を空けてお並びください。
◇感染予防対策
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして神社本庁ガイドラインに沿い、ご入館に際してのマスク着用・消毒・検温の実施、殿内の換気、ご予約の方を優先してご案内させていただき、殿内および受付での3密回避を図っております。
当日のお申込みの場合、日時によってはお待たせすることもございますので、予めのご予約にご協力ください。
◆新年の祈願祭ご予約について
※12月2日よりご予約可能
当社ホームページよりご予約いただけます。
※ご予約は【3日前~30日先まで】当日・2日前のご予約は承っておりません。
※元日:午前0時~2時・午前5時~8時30分の祈願祭のご予約を希望される方はお電話にて伺います。
◆お正月期間元日・2日・3日のご予約に際しましても、例年午前11時~午後2時のお時間は混雑が予想されます。できるだけ混雑時を避けた時間帯でのご予約へご協力いただき、分散してご参拝くださいますようお願い申し上げます。
◆ホームページからのご予約手順
- 願意(願い事)をお選びいただき、申込ページへお進みください。
- 申込カレンダーより、申込可能なご希望日時をお選びいただきます。
(申込カレンダーは日付が進むと順次開放されます。) - 必要事項をご記入してお申込みください。
◆祈願祭申込受付時間
・元 日 午前0時 ~ 午前2時
午前5時 ~ 午後6時
・二日以降 午前9時 ~ 午後5時
◇所要時間の目安
・ご予約の方 約30分
・当日申込の方 約1時間
・当日お申込みの方は、お待ちいただく時間が長くなる場合がございます。
・ご来社の際は、ご参列いただくご家族皆様お揃いで祈願受付へお越しください。
・お札の準備が整い次第、お揃いの方よりお名前をお呼びしてご案内いたします。
・祈願祭へのご案内は、ご予約の方を優先してご案内いたします。
◆授与所開設時間
・元 日:午前0時 ~ 午前2時・午前5時 ~ 午後6時
・二日以降:午前8時 ~ 午後5時(成人の日まで)
◆御朱印頒布時間
御朱印は屋外境内授与所所にて頒布いたします。
【手書き対応】
・元 日 午前8時~午後5時
・2日~成人の日 午前9時~午後4時
・以降の土日祝日 午前10時~午後3時
【書置き対応】
上記以外の時間
※御朱印料500円以上をお気持ちにてお納めください。
◆ お正月の行事案内
日程 | 時間 | 行事 | 参加 |
12月31日 | 午後3時 | 師走大祓 | 事前申込 |
1月1日 | 午前6時 | 歳旦祭 | 参加自由 |
1月2日 | 午後1時 | 筆まつり | 参加自由 |
12月31日 | 【開門】午前6時 ~ 午後5時【閉門】 |
1月1日 |
【開門】午前0時~午前2時【閉門】 【開門】午前5時〜午後7時30分【閉門】 |
2日 | 午前6時 ~ 午後7時 |
3日~成人の日 | 午前6時 ~ 午後6時 |
※ 防犯上の理由により、夜間は閉門しております。ご参拝いただくことはできません。