今日は春分。 暖かな一日になりました。 コメザクラも三分咲き、綺麗です。 今日から三連休という方も多いと思います。 御花見がてら、どうぞご参拝にお越し下さい。
続きを読む...
2014/03/21 14:31 | 二十四節季 | コメント(0)
今日は二十四節季の一つ、啓蟄です。 冬眠していた虫たちが目覚め、地上に這い出してくる頃です。 桃の花が咲き、鶯が鳴き始めます。 今日の日差しは暖かですが、北風が冷たくまだまだ冬の陽気です。 次は、春分です。春はすぐそこまで来ています。 早く暖かくなってほしい今日この頃です。
2014/03/06 10:43 | 二十四節季 | コメント(0)
明日は立春。 という事で、寒かった冬も今日で終わりです。 日中の最高気温が四月並みになるという今日の天気予報通り、とても暖かな日差しに恵まれた境内では、白梅が満開で見ごろとなりました。 また、春になったら「まず咲く」というマンサクも咲きました。 黄色いロウバイも咲きました。 明日からまた寒いそうです。 各地で豆まきも行われます、今日のうちにお散歩いかがですか?
2014/02/03 09:58 | 二十四節季 | コメント(0)
今日は二十四節季の一つ、冬至です。 昼の時間が最も短い日です。 万両の実が、色濃く熟してきました。
2013/12/22 08:34 | 二十四節季 | コメント(0)
昨日は二十四節季の一つ小寒でした。 イチョウやモミジはすっかり色づきました。 寒さがだいぶきびしくなってきました。 皆様お体には十分お気を付け下さいませ。
2013/11/23 14:23 | 二十四節季 | コメント(0)
ページトップ