本日一時より大工の伝統技術を後世に伝えることを目的とした若手大工研修会を行いました。
当社の手水舎裏では今、鳥居建立作業を行っております。
参加いただいた若手大工には、職人の技を教えていただくと同時に鳥居建立作業をしていただきました。
作業に先立ちまして参加者全員で正式参拝を致しました。
その時大工道具をお預かりしお供えをしたのですが、私どもの見たことのない工具でした。
写真も載せますのでどうぞご覧ください。
研修会は一時から三時まで行い、大勢の参拝客も見学しておりました。
これは大工道具で釿(ちょうな)です。
初めて見ました。