12月12日~17日まで、表参道大鳥居・御用材の第2次製材が小田原市久野の大山商店様で行われました。 御用材の大きさが通常のスペースに入りきらないため、両脇ににじり口のような四角い穴を開けての作業となりました。
続きを読む...
2016/12/18 11:13 | 創建120周年記念事業 | コメント(0)
平成28年7月26日より、三の鳥居から本殿前まで続く上参道の整備を開始、8月下旬には予定より早く工事が完了しました。 9月9日には完成奉告祭を斎行、120周年記念事業奉賛会の皆様にご参列いただき、上参道整備の完成をご報告いたしました。 詳しくは、当サイト内記念事業ページをご覧ください。
2016/09/20 12:22 | 創建120周年記念事業 | コメント(0)
昨日午後5時半より「夏越の大祓」を行いました。 1年の後半を迎えるにあたって、それまでの半年間の穢れを祓う儀式です。 今朝の月次祭より平成28年も後半がスタートいたしました。 日に日に暑さも厳しくなってまいりますが、どうかお体ご自愛いただき、皆様がお健やかにお過ごしになれますよう願っています。
2016/07/01 15:03 | 祭事 | コメント(0)
4月15日、報徳二宮神社の例大祭を行いました。 献幣使として神奈川県神社庁長・鶴岡八幡宮の吉田宮司様をお迎えし、210名の参列者とともに厳かに斎行いたしました。 また、表参道大鳥居の御用材を神社境内にて展示いたしました。 御用材は全部で4本、1本が長さ12m・直径1m強で重さが3~4トンあります。 15時には出発式を執り行い、御用材は第1次製材所(名古屋)に向け出発しました。 詳しくは、当サイト内記念事業ページをご覧ください。
2016/04/16 14:59 | 創建120周年記念事業 | コメント(0)
本日、デアゴスティーニ社の「週刊 日本の神社112号」が発売されました。 当社と伊勢山皇大神宮、稲毛神社が掲載です。 皆様、是非ご購入下さい!
2016/03/22 11:42 | お知らせ | コメント(0)
ページトップ